口臭・体臭の悩み|原因と対策

汗はエクリン汗腺・アポクリン汗腺・皮脂腺が関係しています。

脇の汗が出るメカニズムーエクリン腺・アポクリン腺・皮脂腺

汗は汗腺から出てきます。汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺があり、それからもう一つ、全身の皮膚に分布している皮脂腺という腺組織があります。

エクリン腺

エクリン線は全身のいたるところにあり、肉眼では見えない小さな汗腺です。 エクリン線から出る汗は、99%以上が水分で、残り1%以下は塩分、尿素、アンモニアなどが混じっていて、サラッとして臭いもほとんどありません。 エクリン汗は直接的にはワキガと関係しませんが、ワキガと混ざり合うとニオイを拡散してしまうので、間接的に関わることになります。 しかし、皮脂腺から分泌物の油成分が出ると、エクリン汗も臭いが強くなります。エクリン汗腺からの分泌が過度に活発な場合は、「多汗症」と診断されます。
エクリン線から出る汗は次の3つに分類されます。

  1. 温熱性発汗 運動をした時や暑い時などに、体温を37度前後に保つために出る生理的な汗です。
  2. 精神性発汗 手のひらや足の裏、脇の下などにかく汗です。 冷や汗も精神性発汗のひとつです。
  3. 味覚性発汗 熱いものや辛いものを食べた時に、額や鼻、首などにかく汗です。

アポクリン腺

アポクリン腺は、体の一部にだけに分布していて、毛穴と出口を共有しています。 主に、脇の下や耳の外耳道、性器や肛門の周り、おへその周り、乳首の乳輪などです。
ここから出る汗の成分は、たんぱく質・糖類・アンモニア・鉄分・色素・蛍光物質・脂質・脂肪酸などです。 このようにアポクリン腺から出る汗は、栄養を含んでいて、さらに塩分をほとんど含まないので、皮膚にある菌が繁殖しやすく、その発酵した臭いがワキガ臭となります ワキガの臭いが強い人は、アポクリン汗腺が多い傾向が見られます。

皮脂腺

皮脂腺は、全身の皮膚に分布している腺組織で、皮膚を柔らかく湿潤に保つ役目をしています。皮脂の分泌量が多すぎると肌がベタついてしまい、逆に少なすぎるとカサカサに乾燥してしまいます。 ここから汗は出ませんが、皮脂腺からの分泌量が増えるとエクリン汗、アポクリン汗のどちらも臭いが強くなります。


スポンサーリンク

口臭

脇の下の臭い

加齢臭

頭皮・髪の毛の臭い

足の臭い

女性特有の臭い

ダイエット臭

自臭症(自己臭症)


スポンサーリンク

ページのトップへ戻る